デスクトップのメインモニターにモバイルモニターは使えるの?
結論、デスクトップのメインモニターにモバイルモニターは使えます。
画面サイズが小さいですが、スペースの有効活用ができてモニターの収納までできますよ。
おすすめモバイルモニターの一つはEVICIV EVC-1506です。
VESAマウント付きでモニターアームを使えて、Amazon人気上位のモニターです。
本記事を読むことで、デスクトップのメインディスプレイにモバイルモニターが使えるのかがわかり、後悔のないモニター選びの参考になります。
モニターの購入は一万円以上するので、買って後悔しないように最後まで読んでください!
モバイルモニター専門の当ブログを運営しているこーたが解説します。
モバイルモニターはデスクトップのメインディスプレイとして使える!
モバイルモニターはデスクトップのメインディスプレイとして使用可能です。
モバイルモニターは持ち運びやすいコンパクトなモニターです。
通常のモニターと値段は変わらず、USB Type-CやHDMIケーブルで簡単に接続できます。
さらにVESAマウント付きのモバイルモニターであれば、モニターアームで設置できるので、設置の自由度が高まりますよ。
VESAマウントをくわしく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
モバイルモニターは適切なモデルを選べば、デスクトップのメインディスプレイとして効果的に使用できます。
デスクトップのメインディスプレイにおすすめのモバイルモニター
モバイルモニターの選び方
モバイルモニターを選ぶポイントは、以下の6つです。
値段 | 値段が高いほど、高い解像度や機能性の高いものが多い。 VESAマウント付きでも値段はあまり変わらない。 |
サイズ、重量 | 持ち運びやすさに関係する。 ・サイズ:13〜16インチが一般的。 ・重量:カバー込みで1,000 g以下だと持ち運びやすい。 |
解像度 | 画面のきれいさ。4K>2K>FHDの順にきれい。 通常のパソコン作業であれば、 FHDで十分。 |
接続方法(ケーブル) | パソコンとモニターをつなぐケーブルの種類。 Type-C接続はケーブル1本で接続ができる。 標準HDMI接続は汎用性が高い。 |
機能(タッチ、 ブルーライトカット、 バッテリー内蔵) | ・タッチ:画面をタッチできる。 ・ブルーライトカット:目にやさしい。 ほとんどのモバイルモニターに実装。 ・バッテリー内蔵:電源供給なしで使える (コンセントに繋がないで使える)。 上記3つの機能はなくても困らない。 |
設置方法 | ・VESAマウント対応:モニターアームを装着可能。 設置方法に悩んでいたらVESA対応がおすすめ。 |
よりくわしいモバイルモニターの選び方はこちらの記事で解説しております。
モバイルモニターのおすすめサイズをくわしく知りたい人は、以下をご参照ください。
デスクトップのメインディスプレイ用のモバイルモニターの場合、特に重要なのが画面の大きさとVESAマウントです。
画面の大きさは15インチ以上と大きい方が作業スペースが広くなります。
VESAマウントがあると、モバイルモニターの高さなどの配置を自由に調整できますよ。
予算を決めて自分にピッタリなモバイルモニターを見つけてください。
EVICIV EVC-1506|Amazon上位人気!
EVICIV EVC-1506はAmazonのディスプレイランキングで上位のモバイルモニター。
¥10,000台で購入できる安さに加えて、3年保証付きで安心して購入できますよ。
VESAマウント付きです。
EVICIV EVC-1506のレビューを知りたい人は以下の記事をご覧ください。
EVICIV EVC-1702|17インチの大画面!
EVICIV EVC-1702は17インチの大画面モバイルモニター。
値段は高いですが、4Kの解像度で画面がきれいなので、ゲームや動画を存分に楽しめますよ。
3年保証とVESAマウント付きです。
モバイルモニターをメインディスプレイとして使用するメリット
モバイルモニターをメインディスプレイとしての使用には、多くのメリットがあります。
スペースの節約ができる
モバイルモニターはデスクのスペースを節約できます。
モバイルモニターのサイズは基本的に10〜18インチが多いです。
モバイルモニターはコンパクトで、従来のデスクトップモニターに比べて設置面積が小さいため、限られた作業スペースでも効率的に使用できます。
例えば、小さなホームオフィスや共有の作業スペースでモバイルモニターを使用すると、他のデバイスや書類のためのスペースを確保しやすくなりますよ。
モバイルモニターによって、作業スペースを有効活用でき、快適な作業環境を維持できます。
モニターを収納できる
モバイルモニターは簡単に収納できます。
モバイルモニターは薄型で軽量なため、使用しないときは簡単に片付け可能です。
デスク上をすっきりと保てて、必要な時にすぐに取り出せます。
多くのユーザーがモバイルモニターを折りたたみ式のスタンドとともに使用し、使わないときは引き出しやキャビネットに収納しています。
モバイルモニターは収納性に優れており、使わないときには簡単に片付けられるため、スペースの有効活用が可能です。
モニターを移動できる
モバイルモニターは軽量なので、容易に移動できます。
軽量・薄型な設計により、モバイルモニターは部屋間の移動や外出先での使用が簡単です。
モバイルモニターの重さは基本400〜1,000 gです。
ノートパソコンや他のデバイスとともに持ち運びができます。
例えば机で作業したり、ベッドで寝っ転がりながら作業もできますよ。
モバイルモニターは携帯性が高く、どこでも快適な作業環境を確保できるため、フレキシブルな働き方をサポートします。
モバイルモニターをメインディスプレイとして使用するデメリット
モバイルモニターをメインディスプレイとして使用するデメリットもあります。
モニターの高さを調整しづらい
通常のモニターと比べて、モバイルモニターは高さ調整ができません。
多くのモバイルモニターは机にそのままスタンドで立てて使用します。
そのため、自分の目線にモニターを合わせるのに一苦労です。
モバイルモニターで高さ調整をしたい人は、VESAマウント付きのモバイルモニターを購入して、モニターアームと併用するのがおすすめ。
VESAマウント付きだと対応のモニターアームが使えるので、自分の目線に合わせてモニターを配置できますよ。
自分の目線に合わせてモニターを配置すると、姿勢が改善されて集中力がアップしますよ。
↓おすすめのモニターアーム
画面の大きさが小さい
通常のモニターと比べて、モバイルモニターの画面は小さいことが多いです。
通常のモニターは21〜27インチですが、モバイルモニターは10〜18インチです。
モバイルモニターは通常15インチ以下のサイズが多く、複数のウィンドウを同時に表示するには限界があります。
例えばデザインや動画編集など広い画面が必要な作業では、モバイルモニターの小さな画面が不便と感じます。
モバイルモニターはコンパクトである反面、広い作業スペースが必要な場合には不向きです。
音質があまり良くない
モバイルモニターの内蔵スピーカーの音質は良くありません。
多くのモバイルモニターは軽量化とコスト削減のために、小型のスピーカーを使用しています。
そのため、音質が劣ることが多いです。
外部スピーカーやヘッドフォンを使用すれば、音質を気にせず使用できます。
モバイルモニターの音質は一般的に低いため、音質を重視する場合は外部スピーカーやヘッドフォンを使用しましょう。
モバイルモニターとデスクトップの接続方法(給電方法)
モバイルモニターはUSB-CまたはHDMIを使用して、デスクトップに接続できます。
USB-Cは映像信号と電力を同時に伝送できるため、ケーブル一本で簡単に接続できます。
HDMI接続の場合は、別途電源アダプターを使用する必要があります。
例えばEVICIV EVC-1506はUSB-C経由で簡単に接続でき、給電も同時に行えるので、ケーブル管理が簡単になって便利です。
基本的にノートパソコンの繋ぎ方と同じ方法で接続できます。
モバイルモニターが映らない場合
モバイルモニターが映らない場合、接続や設定の確認が必要です。
信頼できる情報源やメーカーのサポートの参照が重要です。
多くのユーザーがケーブルの交換やドライバーの再インストールで問題を解決しています。
映像出力できるHDMIやUSB Type-Cケーブルは、以下のものです。
↓HDMI ケーブル
↓USB Type-Cケーブル
またデバイス設定で外部ディスプレイの認識の確認も有効です。
↓MacBookの場合
↓Windowsの場合
モバイルモニターが映らない場合は接続ケーブルや電源、ドライバーの問題を確認し、必要に応じての対処が重要です。
モバイルモニターが映らないときの対処方法は以下の記事に詳細がまとめてあります。
モバイルモニターが故障したかな?と思った人は以下の記事をご覧ください。
まとめ:モバイルモニターはメインディスプレイとして使える!
モバイルモニターはデスクトップのメインディスプレイとして使用できます。
おすすめモバイルモニターを2点紹介しました。
EVICIV EVC-1506
EVICIV EVC-1702
モバイルモニターをメインディスプレイとして使用するメリットとデメリットは以下のとおりです。
また、モバイルモニターをAmazonで購入する際は、タイムセール期間を狙うのがおすすめです。
タイムセールを行っているとき、商品画面の値段近くに赤文字で「セール」と記述してあります。
40%以上安くなる場合があるので、ほしいモバイルモニターがセール中なら、逃さずチェックしましょう!
デスクが狭い人やモニターを収納したい人は、ぜひモバイルモニターをメインディスプレイにして、快適なモニターライフを過ごしてください!
少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
Amazonランキング上位のモバイルモニターをおすすめ順にランキングした結果が知りたい人は、以下の記事をご参照ください。
¥10,000台で購入できるモバイルモニターがほしい人は、以下の記事をご参照ください。
モバイルモニターをはじめて購入する人は、まず以下の記事をご覧ください。