
小型(5〜16インチ)モバイルモニターのおすすめが知りたい



カフェや職場など外へ持ち運べるモバイルモニターがほしい



画面が小さくてもいいから、安いモバイルモニターを買いたい
結論、小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターのおすすめ一覧は、以下のとおりです。
順位 メーカー 商品名 | 口コミなど | 総合評価 | 画面の大きさ | 機能性 | コスパ | 画面の良さ | サイズ W×H×D cm | モニター 大きさ | 重量 | 解像度 | 接続方法 | タッチ | バッテリー | VESA マウント | スタンド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Eyoyo 5インチ モバイルモニター | 詳しく見る | 3 | ★★★★★ | ★ | ★★★★★ | ★ | 12.5×7.9×1.8 | 5 インチ | 225 g | 800×480 | 標準HDMI | – | × | – | – |
Pisichen 7IN-TS-1024 | 詳しく見る | 3.25 | ★★★★★ | ★★ | ★★★★★ | ★ | – | 7 インチ | 294 g | 1024×600 | ・標準HDMI ・Type-C | ⭕️ | – | – | 一体型 |
VisionOwl XL-105 | 詳しく見る | 3.5 | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ | 23.1×16.2×1.0 | 10.5 インチ | 249 g | 1920×1280 | ・ミニHDMI ・Type-C | – | × | – | カバー |
kksmart NK-135 | 詳しく見る | 3.75 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | 29.3×21.5×1 | 13.5 インチ | 380 g | 2K | ・ミニHDMI ・Type-C | × | × | × | カバー |
VisionOwl MD-14 | 詳しく見る | 3.5 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | 32.2×19.2×1.1 | 14 インチ | 370 g | FHD | ・ミニHDMI ・Type-C | × | × | ⭕️ | 一体型 |
EVICIV EVC-1506 | 詳しく見る | 3.25 | ★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | 35×22×1 | 15.6 インチ | 905 g | FHD | ・標準HDMI ・Type-C | × | × | ⭕️ | カバー |
MAGICRAVEN P156A06 | 詳しく見る | 3.25 | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | 35.5×22.2×0.6 | 15.6 インチ | 568 g | FHD | ・ミニHDMI ・Type-C | – | × | × | カバー |
INNOCN PU15 PRE | 詳しく見る | 3.25 | ★ | ★★★★ | ★★ | ★★★ | 35.8×23.3×0.6 | 15.6 インチ | 940 g | 4K | ・ミニHDMI ・Type-C | ⭕️ | ⭕️ | – | カバー |
CNBANAN P16A17 | 詳しく見る | 3.5 | ★ | ★★★ | ★ | ★★★ | 34.8×24.9×0.9 | 16 インチ | 540 g | 2.5K | ・ミニHDMI ・Type-C | × | × | × | カバー |


本記事を読むことで小型モバイルモニターのおすすめがわかって、それぞれの画面の大きさのなかで安くて人気のモニターを購入できます。
モバイルモニターは値段の高い買い物なので、買って後悔したくないですよね。
とくに5、7、8インチなどの画面の小さいモバイルモニターは情報が少ないです。
本記事で失敗のない小型モバイルモニターが選べます。
モバイルモニター専門の当ブログを運営しているこーたが解説します。
\ 最大40%OFF!今だけ安く買える! /
amazonや楽天市場の人気商品のおすすめモバイルモニターを知りたい人は、「モバイルモニターおすすめランキング!人気26商品を徹底比較」をご覧ください。


小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターメリット・デメリット・特徴
小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターのメリット・デメリット・特徴は以下のとおりです。
軽量・小型で持ち運びやすい
小型(5〜16インチ)のモバイルモニターは軽量で持ち運びが容易なため、出張や外出先での作業に適しています。
小型(5〜16インチ)のモバイルモニターは200〜1000g。
モニターの画面が小さいほど軽く、5〜14インチのモバイルモニターだと軽くて200〜500 gほどです。
特にビジネスマンや学生など外出先での作業が多いユーザーにとって、持ち運びやすさは大きなメリットです。
値段が安い
小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターは大型モニターに比べて価格が安く、手軽に購入できます。
10インチ以下のモバイルモニターは10000円以下で買えますよ。
Amazonで検索したモバイルモニターからそれぞれ4つピックアップして、モニター画面の大きさと金額の関係を箱ひげ図にしてみました。


17インチ以上の大型モバイルモニターは¥30,000台が多いです。
対して、16インチ以下の小型モバイルモニターは¥20,000台です。
とにかく安い値段で試したい人には、16インチ以下の小型モバイルモニターがおすすめですよ。
17インチ以上の大型モバイルモニターは、「大型(17 インチ〜24インチ以上)のおすすめモバイルモニター10選」で解説しております。


種類が多い
小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターはさまざまな種類があり、ユーザーのニーズや用途に合わせた選択肢が豊富です。
フルHDやWQHD解像度、IPSパネル、タッチパネル、HDR対応など、さまざまな機能を搭載したモデルがそろっています。
特に15.6インチのモバイルモニターは1番人気で、メーカーの数や種類は1番多いですよ。
ただし5〜9インチのモバイルモニターはRaspberry Pi用が多くて種類が少ないので、注意が必要です。
小型モバイルモニターはサイズや機能のバリエーションが豊富で、あらゆるニーズに対応できる万能なモニターです。
画面が小さくて作業スペースが狭い
小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターは画面が小さいため、作業スペースが狭くなるデメリットがあります。
特に、複数のウィンドウを同時に開いて作業するときや細かい作業を行うときに、大型モニターと比べて効率が下がります。
ワイド(16:9)の場合のモニターサイズをセンチメートルに直した図解は以下のとおりです。


10インチ以下のモバイルモニターは特に画面が小さくなるので、購入するときはサイズをよく確認しましょう。
小型モバイルモニターはコンパクトさと携帯性が魅力な反面、画面が小さく作業スペースが狭くなります。
用途に応じて、適切なサイズのモニター選びが重要です。
小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターの選び方


モバイルモニターを選ぶポイントは、以下の6つです。
①値段 | 値段が高いほど、高い解像度や 機能性の高いものが多い。 小型(5〜16インチ)モバイルモニターは¥5,000〜。 |
②サイズ(インチ)と重量 | 持ち運びやすさに関係。 ・基本サイズ:10〜18インチ。 パソコン用なら13インチ以上がおすすめ。 ・重量:カバー込みで1,000g以下 だと持ち運びやすい。 |
③解像度 ・4K ・2K ・FHD | 画面のきれいさ。4K>2K>FHDの順にきれい。 パソコン作業用ならFHDで十分。 |
④接続方法 ・HDMI ・Type-C | パソコンとモニターをつなぐケーブルの種類。 ほぼType-CとminiHDMI接続。 標準HDMI接続だと Fire TV Stickがそのまま使える。 AirplayやMiracastなどで無線接続できるものも。 |
⑤機能 ・タッチ ・バッテリー内蔵 ・スピーカー ・ブルーライトカット | ・タッチ:画面をタッチできる。 ・バッテリー内蔵:電源供給なしで使える (コンセントに繋がず使える)。 ・スピーカー:モバイルモニター 本体から音声が出る ・ブルーライトカット:目にやさしい。 スピーカーとブルーライトカットは ほとんどのモバイルモニターに実装。 上記4つの機能はなくても困らない。 |
⑥設置方法 ・VESAマウント ・縦置き ・一体型スタンド | ・VESAマウント対応:モニターアームを装着可能。 設置方法に悩んでいたら VESAマウント対応がおすすめ。 17インチ以上だとほとんどVESA対応。 |
くわしくモバイルモニターの選び方を知りたい人は、「モバイルモニターおすすめランキング!人気26商品を徹底比較」で解説しております。


モニターのおすすめサイズをくわしく知りたい方は、「【15.6インチがおすすめ】モバイルモニターのサイズを図解比較!」をご参照ください。


5、7、8インチのモバイルモニターは数が少ないので注意!
5、7、8インチのモバイルモニターは市場に出回っている数が少ないため、選択肢が限られています。
10インチ以上のモデルと比較すると、選択肢は少ないです。
5、7、8インチのモバイルモニターはRaspberry Pi用が多いです。



Raspberry Piとはマイコンの一種で、小さなコンピューターです。プログラミング学習やロボットを動かすのによく使われています。
パソコンのデュアルディスプレイ用(2画面)やゲーム・動画には、10〜16インチがおすすめです。
小型(5インチ〜16インチ)のモバイルモニターのおすすめ9点
モバイルモニターのサイズのなかで15.6インチが1番人気なので、15.6インチを3つ紹介しております。
5インチ Eyoyo5インチモバイルモニター


Eyoyo 5インチモバイルモニターは5インチの最小モバイルモニター。
Raspberry Piの他にもパソコン、防犯カメラなどとも接続して使用できますよ。
- Raspberry Pi用の最小モバイルモニターがほしい人
- 1番小さいモバイルモニターがほしい人
7インチ Pisichen 7IN-TS-1024




Pisichen 7IN-TS-1024は7インチのタッチパネル付きモバイルモニター。
7インチはNintendo Switch(6.2インチ)より一回り大きいサイズ。
7インチのタッチパネル付きのなかでは、安いモニターですよ。
- Raspberry Pi用のタッチできるモバイルモニターがほしい人
10インチ VisionOwl XL-105




VisionOwl XL-105は10.5インチのモバイルモニター。
輝度が450nits、コントラスト比が1500:1で、画面が明るくはっきり。
Amazonで1ヶ月に300個以上購入(2025年1月時点)されている人気商品。
- コンパクトかつ画面のきれいなモバイルモニターがほしい人
13インチ kksmart NK-135




kksmart NK-135は13.5インチで軽量、持ち運びしやすいモバイルモニター。
画面の大きさが13.5インチで、持ち運びやすくて作業がしやすい。
2Kの画面のきれいさを持ちながら、リーズナブルな価格が特徴です。
- 持ち運びやすいモバイルモニターを探している人
- 外や職場にモニターを持ち運びたい人
- 2Kの画面のきれいさで安いモバイルモニターがほしい人
kksmart NK-135を実際に買ってみたレビュー記事は「【軽量】モバイルモニターkksmart NK-135をレビュー!」をご覧ください。


14インチ VisionOwl MD-14




VisionOwl MD-14は14インチでVESAマウント付きのモバイルモニター。
スタンド一体型でモニター角度を自由に調整できます。
370 gと軽量で持ち運びやすいのもうれしいです。
- モニター角度を自由に調整できるモニターがほしい人
15.6インチ人気◎ EVICIV EVC-1506




EVICIV EVC-1506は15.6インチのAmazonランキングトップのモバイルモニター。
Amazonのディスプレイランキングで常に上位(2025年1月時点)なので、安心して購入できます。
値段が安く、セール時には¥12,000台で購入できますよ。
- Amazonで1番人気のモバイルモニターがほしい人
- 多数のレビューをよく見て買いたい人
EVICIV EVC-1506を実際に買ってみたレビュー記事は「【迷ったらコレ!】EVICIVのモバイルモニターEVC-1506 レビュー」をご覧ください。


15.6インチコスパ◎ MAGICRAVEN P156A06




MAGICRAVEN P156A06は15.6インチのコスパの良いモバイルモニター。
15.6インチのなかで値段が安く、セール時には¥9,000台(2025年1月時点)で購入できますよ。
- とにかく安い15.6インチモバイルモニターがほしい人
15.6インチ機能◎ INNOCN PU15 PRE




INNOCN PU15 PREは15.6インチの機能性バツグンのモバイルモニター。
解像度が4Kかつ有機ELなので、画面のきれいさはトップクラス。
タッチパネルとバッテリーまでついており、モバイルモニターの機能は一通りすべて付いております。
- 有機EL、タッチ、バッテリーなどすべての機能付きのモバイルモニターがほしい人
- 画面のきれいなモバイルモニターがほしい人
- バッテリー内蔵のモバイルモニターがほしい人
16インチ CNBANAN P16A17


CNBANAN P16A17は16インチのモバイルモニター。
アスペクト比が3:2とやや縦長のモニターですが、解像度2.5Kの光沢パネルで画面の美しさが特徴です。
- 画面のきれいなモバイルモニターがほしい人
Q&A:モバイルモニターは何インチがおすすめ?
- モバイルモニターは何インチがおすすめ?
-
- 外へよく持ち運ぶ→13インチ
- 大画面がいい→17インチ
- 両方のバランスをとりたい・どちらがいいか迷う→15インチ
13インチのモバイルモニターはA4サイズより小さく、カフェや職場などの外でモニターを使用したい人におすすめです。
17インチは画面が大きいモバイルモニターのなかでも選べる種類が多く、映画などの動画やゲーム向きですよ。
15インチは持ち運びやすさと画面の大きさの両方ほしい人にピッタリです。



ちなみに、Amazonディスプレイランキング上位は15.6インチのモバイルモニターが多いです。
モニターのおすすめサイズをくわしく知りたい方は、「【15.6インチがおすすめ】モバイルモニターのサイズを図解比較!」をご参照ください。


まとめ:小型モバイルモニターでどこでも効率よく作業ができる!
小型(5〜16インチ)モバイルモニターのサイズ別おすすめ商品は、以下のとおりです。
順位 メーカー 商品名 | 口コミなど | 総合評価 | 画面の大きさ | 機能性 | コスパ | 画面の良さ | サイズ W×H×D cm | モニター 大きさ | 重量 | 解像度 | 接続方法 | タッチ | バッテリー | VESA マウント | スタンド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Eyoyo 5インチ モバイルモニター | 詳しく見る | 3 | ★★★★★ | ★ | ★★★★★ | ★ | 12.5×7.9×1.8 | 5 インチ | 225 g | 800×480 | 標準HDMI | – | × | – | – |
Pisichen 7IN-TS-1024 | 詳しく見る | 3.25 | ★★★★★ | ★★ | ★★★★★ | ★ | – | 7 インチ | 294 g | 1024×600 | ・標準HDMI ・Type-C | ⭕️ | – | – | 一体型 |
VisionOwl XL-105 | 詳しく見る | 3.5 | ★★★★★ | ★★ | ★★★★ | ★★ | 23.1×16.2×1.0 | 10.5 インチ | 249 g | 1920×1280 | ・ミニHDMI ・Type-C | – | × | – | カバー |
kksmart NK-135 | 詳しく見る | 3.75 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | 29.3×21.5×1 | 13.5 インチ | 380 g | 2K | ・ミニHDMI ・Type-C | × | × | × | カバー |
VisionOwl MD-14 | 詳しく見る | 3.5 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | 32.2×19.2×1.1 | 14 インチ | 370 g | FHD | ・ミニHDMI ・Type-C | × | × | ⭕️ | 一体型 |
EVICIV EVC-1506 | 詳しく見る | 3.25 | ★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | 35×22×1 | 15.6 インチ | 905 g | FHD | ・標準HDMI ・Type-C | × | × | ⭕️ | カバー |
MAGICRAVEN P156A06 | 詳しく見る | 3.25 | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ | 35.5×22.2×0.6 | 15.6 インチ | 568 g | FHD | ・ミニHDMI ・Type-C | – | × | × | カバー |
INNOCN PU15 PRE | 詳しく見る | 3.25 | ★ | ★★★★ | ★★ | ★★★ | 35.8×23.3×0.6 | 15.6 インチ | 940 g | 4K | ・ミニHDMI ・Type-C | ⭕️ | ⭕️ | – | カバー |
CNBANAN P16A17 | 詳しく見る | 3.5 | ★ | ★★★ | ★ | ★★★ | 34.8×24.9×0.9 | 16 インチ | 540 g | 2.5K | ・ミニHDMI ・Type-C | × | × | × | カバー |
小型モバイルモニターのメリット・デメリット・特徴は以下のとおりです。
また、モバイルモニターをAmazonで購入する際は、タイムセール期間を狙うのがおすすめです。
タイムセールを行っているとき、商品画面の値段近くに赤文字で「セール」と記述してあります。



40%以上安くなる場合があるので、ほしいモバイルモニターがセール中なら、逃さずチェックしましょう!
\ 最大40%OFF!今だけ安く買える! /
小型モバイルモニターは値段が安くて種類が豊富なので、初めてモバイルモニターを買う人に特におすすめです。
小型モバイルモニターを購入して、どこでも作業効率アップを目指しましょう!
少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
おすすめモバイルモニターを知りたい人やモバイルモニターの購入を検討している人は、以下の記事もご覧ください。
モバイルモニター人気商品のおすすめ:「モバイルモニターおすすめランキング!人気26商品を徹底比較」


一万円以下でも買えるモバイルモニター:「一万円以下でも買える安いおすすめモバイルモニター7選」


初めて買う人へ!モバイルモニターの完全解説マニュアル:「【初心者はまずコレ!】モバイルモニターとは?完全解説マニュアル」

